fc2ブログ

ワンワンワンの日。

こんにちは、たろう動物病院・院長の村橋 宏規です。
ここ最近、本当に寒い日が続きますね
お散歩にいくのも防寒をしっかりしてからでないといけないので、一苦労です。
それでも、ワンコ達の喜ぶ姿を見たら、行ってよかった~と思いますね

今日は1月11日、ワンワンワンの日。
…と思ったのですが、11月1日が本来のその日なのでしょうか?
どちらかはわかりませんが、今日は『ワンコ達の写真特集』にしようと思います。
かわいいワンコ達を見て、寒さを吹き飛ばして下さい~。
(写真1つ1つにコメントを書いてますので、見てみて下さいね。)
この時は肥えてたなぁ。 ご飯の取り合い!? ハナコが小さく見えます。 ほんと愛らしい二人です!

お、お肉… 我慢できない!! な~んか遊ばれてるような… 完全に遊ばれてるわ。。

実は子供が苦手なんです。。 みんな甘えた! 特等席はわたしよ!! ちゃんとついて来てるかー?

おもちゃ投げたるからジッとしときや。 みんなでかけっこしよう~。 お散歩のお手伝い。

以上、お気に入りの写真はありましたでしょうか?
たまにはこんなブログもいいのかな~と思うわたくしでした。
たろう動物病院
〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町1988-2
Tel: 072-275-8860
HP: http://www.taro-animal.com


G.W☆

こんにちは! 副院長の村橋 昇子です。
ずいぶんご無沙汰してしまいましたね・・・
その間にすっかり季節は変わり、日によってはまるで初夏の日も!
急な気温の変化で体調を崩さないように気をつけなければ。
もう少し過ごしやすい春を味わっていたいですね。

さてさて、GW真っ只中ですが皆様いかがお過ごしですか?
我が家は勤めていた頃から大型連休とは全く無縁ですが、
昨日は1日お休みだったので、家族三人で淡路島に行ってきました!!

院長の学生時代からのお友達が、牛のお医者さん(彼曰く牛医さん)をしているのです。

揃って向かったのは、淡路島牧場!
も~~ ウインク -☆
牛医さんに抱かれて☆ 淡路島牧場! 記念撮影!!
(淡路って何でも名前に「淡路」が付いてるんですね(笑)
ホテルニュー淡路、道の駅あわじ、淡路ワールドパーク・・・シンプルで潔いくらい「淡路」です☆笑)

淡路牧場、何が素敵って淡路牛乳飲み放題(タダ!)の試飲コーナーがあるんです。
牛乳大好きの院長と息子は大喜び

ごくごくごく・・・美味い!
濃厚で甘味があって美味しい牛乳でした。

さらに甘いもの大好きな私はソフトクリームに大喜び
牛さんたちとも触れ合い、みんなが大満足の楽しい一日でした。
おそるおそる・・・えいっ!
動物との触れ合いは子供にとっても本当にいいものですよね。

お土産にいただいた淡路産新たまねぎも本当に美味しくて
(今朝早速たまねぎスライスサラダになりました
私は始めて行ったのですが、また行きたくなりました!

ちなみに
皆様はペットちゃんとどのようなお休みをお過ごしでしょうか?
お天気のいい日はお散歩やピクニックやアジリティーで気持ちのよい時間を
過ごされる飼い主様も多いことと思います。
これからの季節、何より気をつけていただきたいのは熱中症!!!
まだ5月だからと言って侮ってはいけません。
汗をかくことのできないワンちゃんたちは体温がとっても上がりやすいんです。
ネコちゃんも油断しないでくださいね。
お出かけ中に締め切っているとお部屋の温度が思っているよりずっと上がってしまうこともあります。
水分補給と温度管理にはくれぐれも気を配ってあげてくださいね。

明日はこどもの日!

たろう動物病院は、G.W.も平常通り診療を行っております。(お休みは、木曜日と日曜日の午後のみ
GWも残りわずかとなりましたが、連休中ペットちゃんにもし何かあった際はお気軽にご相談下さいね。
もちろんフィラリアや予防注射がまだの方、健康診断をご希望の方も連休を利用していらして下さい。

たろう動物病院
〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町1988-2
Tel: 072-275-8860
HP: http://www.taro-animal.com


お天気の休日には・・・

こんにちは! 副院長の村橋 昇子です。

冬らしくなって寒い日が続きますね
風が冷たくてツライ冬ですが、風が穏やかなお天気の日なたは
ポカポカとして空が澄んで気分がいいですよね。
ワンちゃんに可愛いお洋服を着せて散歩を楽しんだり、
愛猫ちゃんとコタツで丸くなってゴロゴロしたり、冬ならではの
楽しみ方をされている飼い主様も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

さてさて
とある休日に写真をたくさん撮りました。


IMG_4667_convert_20111201124909.jpg
眠かったのか散歩に行くのを嫌がって泣きついていた息子でしたが・・・
(もぅ早く行こうよ~~と内心鬱陶しがっている(?)様子のはなちゃん)

IMG_4704_convert_20111201124709.jpg IMG_4705_convert_20111201124638.jpg IMG_4706_convert_20111201124600.jpg
やっと走り回れる!本領発揮のはなちゃん
大はしゃぎで元気におもちゃを追いかけるはなちゃんを見て息子も目が覚めたようです!

IMG_4738_convert_20111201123040.jpg 僕もやるぞ~~~ 「えいっっ さぁ! 取って来~い!!」

IMG_4739_convert_20111201123150.jpg
頑張って真似をするものの、遠くまで投げれないのでちょうどはなちゃんの口元にコロリン...
たくさん遊んで息子もはなちゃんも大満足でした

IMG_4752_convert_20111201122651.jpg IMG_4746_convert_20111201122752.jpg
どうしても歩くスピードが遅いので置いて行かれてしまうのですが
それでも一生懸命歩いて父とはなちゃんの後を追いかける息子

IMG_4765_convert_20111201122607.jpg

息子よ、世界は広いぞ!!
・・・と言ってあげたい清々しい一日でした。
たろう動物病院
〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町1988-2
Tel: 072-275-8860
HP: http://www.taro-animal.com


アドベンチャーワールド!

こんにちは! 副院長の村橋 昇子です。

前回の更新からずいぶん日数がたってしまいました・・
チェックしてくれたのに「なんや、まだ更新してへんやないか」と
思わせてしまった皆様、本当にすみません。

思った以上に「楽しく拝見させていただいてます」という嬉しいお言葉をいただくので、
院長共々「頑張らねば~~~」と気合だけは十分なのですが
ぜひ気長にお付き合い下さいね!

さてさて、先日、家族でアドベンチャーワールドに行ってきました。
何はさておき、パンダパンダパンダ

永浜? 愛浜??? 梅浜??

(携帯の画像なので若干質が悪いですが) な~んて可愛らしく、上手に笹を食べるのでしょう!

志村動物園をご覧の方ならよくご存知のことと思いますが、
双子パンダの海浜・陽浜がこれまた格別に可愛い!!

海浜&陽浜

この写真は、ミルクタイムの後でかなりおねむな二人です。

その他、パンダ以外にもたくさんの動物がすぐそこに思わぬ所にいたりして、
(院長はエミューに攻撃されて傘をかじられそうになってびびっていました
子供以上に大人のほうがキャッキャして大興奮で、楽しい一日でした。

この仕事を続けていると、医療の力ではどうしようもない「命」の運命に悲しい思いをしたり、
悔しい思いをしたり、無力感に苛まれたり・・・
動物に関連してネガティブな感情を経験することもたくさんあります。
また、職業病というか、病院に来ている患者さんではないのに街やお散歩で見かけると
「あ、この子○○が悪そうだな・・・」とついつい病気を探る目になってしまうこともあります。
モチロン獣医師としては多少ドライになることは必要なことでもあるのですが、
やはり動物に対して「可愛い」「優しくしたい」「仲良くしたい」というような
子供の時のような純粋な気持ちは失くさないでいたい、そうあるべきだなぁ、と思いました。
それが、私達の目指す「飼い主様の立場、想いを尊重した医療サービス」にもつながるのではないかと。

自分の子供にも、動物と関わることで得られる楽しさや喜びをたくさん経験させてあげたい、
と思える有意義な休日になりました。

しかしアドベンチャーワールド、初めて行きましたが本当に広いですね!!
とても一日では回りきれない
次回はサファリで肉食動物と触れ合ってみたいです!!



たろう動物病院
〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町1988-2
Tel: 072-275-8860
HP: http://www.taro-animal.com


プロフィール

たろう動物病院

Author:たろう動物病院
大阪府堺市北区の「たろう動物病院」のスタッフブログです。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR